上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
既にやんちゃぶりを発揮している、我が家の8ヶ月乳児。
つかまり立ちして屈伸運動は毎日の日課、移動は高速はいはい(笑)
今は窓枠に手をかけて立ち、外を眺めてます(笑)
昼間は南向きのPC部屋に放牧、寝るときは北向きの寝室なんやけど
どっちにいても、とにかくリビングダイニングに出て行きたがって大変(^_^;)
後追い時期なので、私の後を追ってついてくるなら分かるけど
私が部屋にいても、リビングダイニングに向かっていきます(笑)
そろそろベビーゲートを買わないとなぁ。
あと、夜の頻繁授乳がほんま辛くなって来た。。。(-_-;)
もう久しくまとまった睡眠時間が取れてません。。。
生まれた時から、ねんね=おっぱいで、なしでは泣いて寝ない。
背中とんとんしたり、抱っこしたりして寝かしつけようとしたこともあるけど
ぐずり続けるから、ついおっぱい出しちゃうねんなー。
でも、この添い乳(吸わせたまま寝かせること)が夜の頻繁授乳の原因らしい。
食事と睡眠をしっかり分けるために、夜間断乳を決行しようかと。
最初はずっと大泣きしたりするだろうし、かなり精神的に辛いけど
1週間もすれば、ちゃんと眠れるようになるらしい。
我が家のおっぱい星人は果たして??
スポンサーサイト
テーマ:男の子育児 - ジャンル:育児
- 2011/12/14(水) 12:44:21|
- mam&child
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0