上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
2月末に二人で病院のラマーズ教室に参加したけど
通常の検診に同行したことはなかったダー。
検診に行くと、たまーにご夫婦で来てはる方も見かけてて、
うちもお腹のエコー一緒に見れたらなぁと思ってはいたんやけど
日祝は休診やし、土曜はダーが仕事で無理かなーと。
でも産まれるまでに一回くらい、と思い、出勤前の時間に予約っ!
3/25 39週+1日
NSTの時もダー同席で。
今日も元気に動いてたけど、センサーがずれることはなく。
後半は寝ちゃったみたいで大人しかった(笑)

相変わらず大きな頭(笑)
右はちょっと分かりにくいけど、ふさふさの髪の毛やってさ~
脈打つ心臓や、骨、脳血管など、いろんな部分を見てダーは
「やっぱ静止画一枚見るより分かりやすい!」とな。

そして、8回目の検診(29週)でもらって以来の3D
鼻の辺りで左手を握ってる。なんかブーたれた顔に見えるけど(笑)
内診しても、兆候はまるでなし。
うちら二人のコやから、のんびりしてるんかね~
お腹の中では相変わらずウニウニ動いていて
ここまで来たら、4/2以降に!とも思うけど、誘発や帝王切開は避けたい。。。
そんなタイミングよく出てきてくれるんやろか(^_^;)
とは思いつつ、お腹に向かってお願いしてますけどね~(笑)
そしてついに、次回の検診は予定日を過ぎ、4/1に。
・・・と、ここで重大なことに気付く。
もう受診券がない!!!!(@_@;)京都市から支給された、妊婦健康診査基本受診券は14枚(+血液検査等の追加受診券)
今回の15回目で使い切ってしまった・・・(初診で心拍確認後、母子手帳交付、2回目から使用)
次回からは全額負担?? いくらの支払いになるんやろ。。。
スポンサーサイト
テーマ:マタニティライフ - ジャンル:結婚・家庭生活
- 2011/03/25(金) 19:06:33|
- childbirth
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
こんにちは。
その後いかがですか?
ダーさん、出勤前に付きそいだなんて羨ましいでっす☆ウチは実母が毎回来てくれるんですが...
色気がない。。。
お顔さん写ってますね。おりこうさんですね☆
ウチはもう全然あきません。写る気もなしです。笑
yupuさん。ウチも受診券終わりました!
自己負担額、どれ位なんでしょーね?
アタシも何の動きがなければ4月1日健診です。
また会えますかね?どーでしょうね?
- 2011/03/28(月) 14:45:24 |
- URL |
- enmy #-
- [ 編集]
まだ何の気配もないですね~~
胎動は前より減ってるかな~って気がするくらいです(^_^;)
enmyさんの方が準備出来つつあるって感じです。
うちは前回内診しても「普通!」って言われたので。。。
4/1の検診を受けられたら、希望を聞いてくれたってことやし
とりあえずうちはそこを目指します!(笑)
その後はガンガン歩くで~!
でも、予定日過ぎると検診って何日おきなんでしょうね?
それによっても負担が。。。
- 2011/03/29(火) 11:53:48 |
- URL |
- yupu #-
- [ 編集]